新築の建売住宅は
注文住宅とは異なるので
どうしても追加で必要になるオプションがあります。
建売会社によって違いはありますが
特に飯田産業グループではオプションとなるものが多いです。
そんな訳で今回は
「オプション追加ランキング」をお伝えします。
どれぐらいの費用が掛かるかもお伝えします。
いきなり第1位からの発表です。
と思われる方もいますが
飯田産業グループの会社では
網戸がついていないことが多いです。
これはほぼ100%の方が追加でつけます。
まぁ網戸がなかったら窓を開けた時に虫が入ってきますからね。
当然と言えば当然です。
(今まで1人だけ網戸を付けなかった方はまさかの知り合いでした)
価格と全部の窓で10万円前後です。
第2位は「カーテンレール」
実は建売住宅にはカーテンレールも付いていません。
室内部分で普段、目に入る部分なので
付いていない方が良いという方もいます。
ですが実際に入居すれば
カーテンはほぼ必須になるでしょう。
なのでカーテンレールもほぼ100%の方が付けます。
カーテンレールは大きく分けると
2種類あります。
賃貸マンションなどにもついている物
ウッドタイプの物
それぞれ数種類の色から選択は可能です。
ウッドタイプの物の方が価格は高くなります。
つける窓の数によって価格は変わりますが
普通のカーテンレール:1窓 6,000円ぐらい
ウッドタイプ:1本窓 15,000円ぐらい
となります。
なので付ける窓が6ヵ所だと
6×6,000円=36,000円
6×15,000円=90,000円
です。
ホームセンターなどで買ってきて
ご自身で付けることも可能です。
カーテンレール用の下地は入っているので
時間と工具さえあればそこまで難しくありません。
第3位は「テレビアンテナ」
自宅にテレビがないという方も
たまにいますが少数派です。
なのでテレビアンテナもほぼ全ての方が取り付けされます。
最近は壁に取り付けるタイプのデザインアンテナが主流です。
ただ電波の受信が悪い場合は屋根の上に取り付けるタイプのものになります。
依頼する会社によって工事費用は変わりますが
大体5万円~というイメージです。
第4位以降はバラバラ
第3位までは最低限必要なオプションになります。
ここからはお客さんのお好みによります。
中でも人気なのは
「フロアコーティング」です。
最近の新築戸建のフローリングはメンテナンスフリーなので
ワックス掛けなどは特に必要ありません。
ただどうしても汚れが目立ったり、キズがついたりします。
フロアコーティングはそういったことを防ぐために行います。
ワックスのように定期的なメンテナンスは不要です。
一度、施工してしまえばほったらかしでOKです。
価格はLDKだけで15万円前後、全室だと30万円を超えるぐらいです。
その次に人気なのは
「テラス屋根」です。
マンションと違い戸建の場合は
バルコニーに屋根がありません。
そのため少しの雨が降っただけで
洗濯物が濡れてしまいます。
そういったことを防ぐために
バルコニーに屋根を付けたいという方も多いです。
バルコニーの大きさによりますが
12万円~20万円ぐらいの価格です。
それ以外にも「食洗機」も人気です。
食洗機は現在、設置されているキッチンにもよりますが
安くても15万円ぐらいは必要です。
キッチンを交換する場合は
40万円前後の費用が掛かります。
オプションは売主さんの提携業者でも施工可能ですし
ご自身で工事業者さんを見つけても大丈夫です。
もちろん当店からのご紹介も可能です。