賃貸と購入の比較検証
を行います!
築14年の木造2階建アパート
間取りは3LDKの67.83㎡です。
家賃:8.65万円
共益費:4,000円
駐車場:8,800円
仕様などは写真をご覧ください。
2階に上がるパターンのアパートです。
2面採光で室内は明るいです。ただLDKで12帖しかないので少し狭さは感じます。
洋室も6帖と普通のサイズ。全てのお部屋に窓があるので
全体的に明るい物件です。
カウンターキッチンですが上部の吊戸棚が圧迫感があります。
ガスコンロは自分で設置するタイプ(段落ちキッチン)です。
キッチン扉は開きタイプとなります。
お風呂は広くもなく狭くもないサイズ。まぁ賃貸によくあるタイプですね。
購入物件概要
築27年の鉄筋コンクリート造 5階の角部屋
間取りは4LDKの81.80㎡です。
販売価格:1,980万円
管理費:8,000円
修繕積立金:9,900円
駐車場:8,000円
となります。
LDKは15.2帖。隣の洋室とつなげると20帖以上の開放的なリビングになります。
角部屋で全部屋に窓があり日当たり良好。
5階のお部屋ですが遮るものがないので風通しもバッチリ!
室内はリフォームされているのですぐに住めるぐらいの綺麗さです。
窓も大きく日光がたくさん入ってきます。
上部の吊戸棚がないぶん開放感があります。
食洗機付き、蛇口は浄水機能もついています。
もちろんガスコンロは設置済です。
賃貸と比べれば大きめのお風呂。
追い炊き機能もついています。
北側7帖の洋室はアクセントクロスが貼ってありオシャレな雰囲気です。
今回の2物件はグレードを比べてしまえば
誰が見ても分譲の方が良いでしょう。
また構造が木造と鉄筋コンクリートという点も大きな違いです。
一般的に鉄筋コンクリート造の方が断熱性、遮音性が高いです。
(近隣に同じぐらいの物件がありませんでした・・。)
初期費用を比べてみよう!
まずは賃貸の初期費用です。
・クリーニング費用 70,000円
・契約時保証委託料 22,000円
・仲介手数料 95,150円
・家賃 86,500円
・駐車場:8,800円
・共益費 4,000円
・月額保証料等 2,521円
合計:288,971円
続いて購入した場合の費用
・契約書貼付用 収入印紙 10,000円
・所有権移転・抵当権設定費用 199,100円
・火災保険 110,420円
・固定資産税清算金 107,475円(4月22日に引渡し)
・金銭消費貸借契約用 収入印紙 20,200円
・銀行事務手数料、保証料 490,600円
・仲介手数料 719,400円
・管理費等精算金 34,385円(4月日割+5月分)
合計:1,691,580円
当然のことではありますが
購入する時の方が圧倒的に初期費用は高額になります。
ただこの初期費用に関しては
住宅ローンで借入することも可能です。
賃貸で月々掛かる費用は
家賃 86,500円
共益費 4,000円
駐車場 8,800円
月額保証料 2,521円
となり合計は101,821円となります。
今回のマンションの販売価格は1,980万円でした。
35年返済、金利は0.5%で計算すると
月々の返済額は51,398円です。
それ以外に
管理費 8,000円
修繕積立 9,900円
駐車場 8,000円
が必要です。
合計すると77,298円となります。
仮に諸費用分の169万円を借入したとしても
月々の返済額は55,785円なので
合計81,685円となり
賃貸よりも月々の返済額は安くなります。
今回の物件の固定資産税は
年額で約114,000円となります。
月に1万円ぐらいと考えても
賃貸より安くなります。
住宅ローン控除まで考慮すると
年間で約14万円ほど還付されるので
購入した方がメリットが大きいです。
マンションの場合、共有部分の修繕に関しては
自分が何かをする必要はありません。
(毎月強制的に修繕積立金を払うので)
室内に関しては自分で修繕する必要があります。
故障が多いのは「給湯器」です。
それ以外だとガスコンロや水栓の水漏れなどですが
給湯器は10年ぐらいは問題なく使えますし
ガスコンロなどはそうそう壊れません。
私の実家は20年ぐらい故障していません。
というわけで今回も購入した方が
物件のグレードも高く、室内の仕様も良くて
月々の支払いが安いという結果になりました。
ちなみに賃貸の方が安くなる物件を探そうと思えば探せます。
ただ築40年とかの小汚い物件しかありませんでした。
それと分譲のマンションを比べるのもナンセンスだと思い
今回の物件を選択しています。