先週の土曜日に新築戸建の契約がありました。
その現場は全部で6棟の現場で私のお客さんがお申込をした時は
まだ全ての物件が未契約でした。
で週が明けたらなんと残り1件になっていました。
最近、売りに出たわけではなく
販売開始から半年以上経過した物件です。
不動産って不思議なんですが
こういうことが本当に良くあります。
3ヶ月、半年と売れていなかったのに
急にお申込が入ったりします。
今回の物件は物件が完成して
さらに200万円ずつ値下がりしました。
完成物件で価格が下がると
物件が動くことが多いですが
まさか一気に5棟も決まるとは思っていませんでした。
今週末にこの現場の物件の案内予定があったのですが
急遽、本日の夕方に見学に行くことになりました。
もしかしたら週末には物件がなくなっている可能性もあるので。
私はいつも気になる物件であればまずは見学をしてみる
ことをお勧めしています。
見た結果、購入を見送ること自体は全く問題ありません。
気になっていたけど見学することなく
他の人が購入したら後悔することが多いです。
なのでまずは現地を見て判断する
ということを癖にすると良いです。
土日は案内がなかったのに
昨日(月曜)、本日(火曜)と
なぜか平日にばかり案内が入ります。
まぁこれはサラリーマン時代からなんですけどね。
それでは今から案内の準備をしようと思います。