場所:西春日井郡豊山町
種別:新築戸建
土地面積:126.78㎡(38.3坪)
間取り:2階建て 4LDK
家族構成:ご夫婦+娘さま(幼稚園)
年齢:39歳
年収:565万円
勤続年数:10年
物件価格:2,990万円
諸費用:79万円
自己資金:66万円
住宅ローン借入金額:3,000万円
(愛知銀行 変動金利0.475%・35年返済)
月々の返済額:7.75万円
*諸費用内訳*
登記費用:317,026円
表題登記費用:93,500円
固定資産税清算金:55,025円
契約書印紙代:10,000円
銀行事務手数料:165,000円
火災保険:135,120円
金銭消費貸借契約印紙代:20,400円
合計:796,251円
*節約できた金額*
価格交渉額:2,990万円→2,990万円 ▲0万円
仲介手数料:99万円→0円 ▲99万円
オプション工事無料サービス ▲30万円分
合計:▲1,290,000円
見学件数:4件
お問い合わせからお引渡しまでの日数:139日
購入の動機は子供の成長!
一番最初のお問い合わせは
当店では珍しい「電話」でした。
確か遠方に案内に行っていた時に
連絡があった気がします。
最初にお問い合わせ頂いた物件は
まだ完成前だったのですぐに見学はできませんでした。
その為、同じ会社が建築した完成物件を
見学することになりました。
外観の色や室内の建具、フローリングの色などは
多少の違いはありますが設備などの仕様はほぼ同じです。
当然、日当たりなどは違うので
最終的には現地を見学するのが一番です。
現地集合でお会いして建物の説明をしながら
購入の動機などをお聞きしたら
「子供が大きくなってきた」
というのが一番の動機でした。
当店のお客さんの中で一番多い理由です。
戸建の場合は子供が家の中で走りまわっても
迷惑を掛けることはありませんからね。
家の中で我慢させたくないというのが親心なのでしょう。
建物自体の仕様には
そこまでこだわりがないとの事だったので
建物の仕様は合格点でした。
他にも気になる物件があるということで
違う物件も同じ日に見学しにいきました。
同じグループ会社の建物だったので
建物のグレード自体にそこまで大きな違いはありません。
立地の違いや日当たりを比較できたのは
とっても良かったです。
ちなみに南道路は日当たりが良い傾向にありますが
その分、道路からの目線が気になります。
一方、北道路は周辺環境によっては
絶望的な日当たりの時もありますが
隣地によっては日当たりが確保できる場合もあります。
日当たりや周辺道路の交通量や音などは
現地での確認が必要です。
この日は2件、見学して
最初から気になっている建物が
完成してから見学をする約束をして解散しました。
少し時間が経って建物が建ちあがって来た段階で
お客さんから連絡がありました。
新築戸建が4棟建築される現場でしたが
・隣地との距離が近い
・窓の位置が気になる
という2点を告げられました。
複数棟の現場では隣地との距離が近かったり
窓の位置が隣地の駐車場に面していたりします。
嫌だと言っても変更はできないので
今回の物件は候補から外すことに。
とはいえ同じような条件の物件がすぐには出てこないので
少し地域を変えて物件を探してみました。
通常はご主人さまの通勤時間なども考慮するのですが
ご主人さまは「少しぐらい遠くなっても問題ない」
と地域などは奥さまにお任せでした。
結果的にすぐ隣の地域に完成間近の物件がありました。
最寄駅までは遠いですが近くにスーパーなどのお買い物施設もあり
住環境は問題ない地域です。
すぐに見学をしに行き、見学後にお申込みを頂きました。
購入希望価格はを90万円の値引きでお申込みをしたのですが
完成前ということもあり交渉不可でした。
(値下がりしたばかりということもありました)
価格交渉ができない代わりに
売主さん側で30万円分のオプション工事をしてもらえることになりました。
(網戸やカーテンレール、テレビアンテナなどで利用)
融資に関しても
ネット銀行と三菱UFJ銀行で審査済でしたし
お客さんのご年齢、勤続年数、ご年収など
問題がなかったのですぐにご契約となりました。
まさかの住宅ローン否決!
申込みをした翌週には契約も終わり
お客さん側でネット銀行へ本申込みをお願いしました。
手続き自体はすぐに完了して後は本申込みの審査待ちという状況でした。
お聞きしている勤続年数、ご年収などを考えても
否決になる可能性があるのは個人信用情報と団信ぐらいしかありません。
個人信用情報に関しては
今まで借入をしたのは奨学金のみで
これはすでに完済済。
それ以外に借入経験はありませんでした。
物件のお申込み時に
既往歴や手術歴などを聞きましたが
これも特に思い当たる部分はないと。
となると何が原因かわかりません。
でも審査が否決になったことは間違いありません。
なので再度、健康状態について確認をしたら
「20代前半からコレステロールの薬を飲んでいる」
ということがわかりました。
考えられる原因はこれしかありません。
手術や入院をしているわけではないので
お客さん自身はそこまで重要ではないと思っていたようです。
原因さえわかれば対応の方法もあります。
ネット銀行は否決になったけど他の銀行で再チャレンジ!
すぐに銀行から団信の書類を受け取り
お客さんに記入して頂きました。
病名と薬を飲んでいることだけを記入すると
否決になる可能性もあるので
・いつから薬を服用しているのか?
・薬の種類、服用の頻度
・通院頻度
・現在の症状、医師からの指示
・過去の健康診断結果
などを詳細に記入しました。
団信の告知書を提出して数日後には
審査承認の連絡が来ました!
お客さんの出張なども重なりお引渡しは
契約書のお引渡し期限ギリギリになってしまいましたが
無事、お引渡しも完了しました。
住宅ローンが借りられない場合は
融資特約による解約が可能と説明したら
「ローンがダメなら現金で購入します」
と言われた時は驚きました・・。
今回のお客さんは
住宅ローン控除の期間が終わったら
全額、繰り上げ返済予定だったので
事務手数料を定率型ではなく定額型で借りることにしました。
金利は高くなりますが事務手数料が大幅に安くなります。
少し細かい計算は必要ですが
今回のケースだと定額型のほうが得でした。