昨日はお客さんの案内に行っていました。
思うように住宅探しが進んでいないので
いろいろなアドバイスをしてみました!
予算に上限があります。
その中で住宅を購入するには
優先順位を明確にする必要があります。
昨日のお客さんだと
最初は現在、住んでいる地域の周辺で
住宅を探していました。
しかし住んでいる地域は
名古屋市でも高いほうの住宅地です。
新築戸建てをご希望だとどうしても
予算の範囲内では物件が見つかりません。
※中古でも土地が大きいので予算オーバーになってしまう
なので探す範囲を少し広げることにしました。
車で10~15分ぐらいのところであれば
予算内の物件がいくつか出てきます。
新築戸建てといっても
各会社で建物の仕様が違います。
耐震等級3だったり
食洗機があったり
床暖房があったり・・・。
もちろん建物自体のデザイン性なども違います。
複数の建物を見て
どういった設備が必須なのかも確認していきます。
ご主人さんはトータルでの資産価値
奥さんは間取りの使い勝手や設備
といった具合でご夫婦での意見が別れることもあります。
どちらを優先するかは
各ご家庭に任せるしかないです。
まぁ多くのご家庭は奥さんの意見が通りますが・・。
立地、建物、価格
基本的にはこの3つを考えて
全て合格点が付く物件であれば
購入しても後悔はないと思っています。
【関連ブログ】