オープンハウスグループとなった
三栄建築設計の新築戸建です
メルディアのブランドで
おなじみの建売です
”暮らしに妥協しない”
というのがコンセプト
確かに沢山三栄の家を
見ていると
妥協しない!という強い思いが
ひしひしと伝わってきます
その精神が設計の良さを
どんどん進化させているのでしょう
「同じ家はつくらない」
これも三栄の基本です
100%を目指しています。
SDGs推進にも取り組んでいます
デザインクオリティ
デザインの質の向上をめざしているだけに
生活のしやすい設計が
随所にみられます
人気の秘密はデザインにあるといえるでしょう
デザインが良くても使いにくい
という設計もありますが
三栄建築設計は
生活のしやすさも
よく考えられています
デザインの良さといえば
デザインクロスの使い方が
うまいのも特徴です
トイレに斬新なデザインクロスを採用したり
リビングにもよく採用されています
暮らしやすさを重視したデザイン
階段の踊り場のデザインが狭小地であっても
安心できるよう工夫されています
ちょっとした違いですが
毎日の安心感が大きく違います
三栄建築設計に多いのは
飾り棚が多いことです
これは生活を楽しむという点では
とても嬉しい配慮です
殺風景な部屋に彩りを添える
すてきなスペースに変身できます
はじめから飾り棚があれば
インテリアにさほど興味がなくても
ちょっとお気に入りの本を飾ってみようかな
とか
家族の写真を飾れば
棚が枠となりとても映えます
なくてもいいデザインは
遊び心をくすぐりますね
窓の取り方も上手いです
窓にもデザインのうまさがよくでています
まるで額縁のような窓
や
明かり取りのための
南側の小窓
(部屋の広さより明るさを重視)
EV充電器のスイッチがついた!
玄関にEVスイッチがついていましたこれは新しい取り組みです
EV充電器は
外壁にとりつけられいます
電気自動車の購入をし易いのが
戸建てのいいところです
戸建てを選ぶ理由が
電気自動車に乗りたいから
という人も増えてきました
幅広の洗面台などの設備
設備のグレードが高いところも三栄建築設計の特徴です
洗面台の幅も広めなので
収納スペースも多く
水はねを気にすることなく使いやすい
お風呂の蓋も2枚蓋で
スッキリ収納できるところも嬉しい
食洗機完備
床暖房完備も
定番の設備です
デザインよし
設備よし
コストパフォーマンスよし
立地もよし
人気があるのもよくわかります!
狭小地の3階建てが多いですが
狭小地を感じさせない
設計の上手さはさすが三栄建築設計です
建売ではなく
注文住宅をお考えの方にも
是非参考にしていただきたい
三栄建築設計のデザインの叡智でございました
You Tubeでどうぞご確認ください(5:13)