いくらの物件を購入するか?は
今の家賃を基準にする方が多いです。
ですが
いくらの借入でどれぐらいの返済額になるか?
をわかっていない方がいるのも事実です。
変動、固定と選ぶ金利が違ったり
住宅ローンの返済年数が違います。
物件価格が3,500万円だとしても
変動金利0.5%:90,855円
35年固定1.81%:112,559円
となりますし
同じ金利でも返済期間が変わると
35年返済:90,855円
30年返済:104,717円
となります。
個人的には物件価格より返済金額の方が大事だと思っています。
名古屋市東区の場合
SUUMOで2LDK、3DKの平均家賃を調べたら11.3万円でした。
11.3万円の返済額は35年ローン、金利0.5%で約4,300万円です。
金利は変えずに返済年数を30年にすると約3,776万円です。
固定金利(35年返済)の場合は約3,500万円となります。
30年返済にすると約3,137万円です。
払える返済額にするのが大事なのは当然ですが
借りる年数や金利も考えておきましょう。
今回の4パターンだと同じ返済金額でも
借入金額は3,100万円~4,300万円となりました。
物件価格が1,000万円も違えば物件のグレードは大きく変わります。
4,000万円の予算で物件を探していて
年齢的に35年返済が不可となってしまったら
物件の予算を下げるしかありません。
予算を下げると気に入る物件が見つかる可能性が低くなります。