仲介手数料無料は怪しくないですか?
住宅を購入する際に物件価格の3%(+6万円+消費税)という仲介手数料が必要です。3,000万円の住宅なら100万円以上になります。当社では新築戸建のその仲介手数料を0円にしています。
新築戸建の多くは売主さんから仲介手数料が支払われるので、お客様から仲介手数料を頂いておりません。当然売上は半分になります。
当社はスーモなどに高額な広告宣伝費をかけることをやめて広告費を削減しています。『仲介手数料無料!』でPRをして、HPで集客をすることにしています。→『ポータルサイトをやめるのは勇気がいるけれど・・・』
ほとんどの不動産会社は、店舗の維持費、折込広告、ポータルサイト費用、フランチャイズ加盟料など多額の固定費が発生します。私たちはその部分にお金をかけることをやめたのです。(というわけで、HPは手作り感満載です)
実質2名で稼働しているため人件費も少額です。
このような地道な削減により、仲介手数料無料で売上が半分でも経営が成り立つというわけです。
もちろんサービス品質を落としたり、他の名目でお金を取ったりしませんのでどうぞご安心ください。
YouTubeでも解説しています。ご参考ください。
【仲介手数料無料は怪しいのか?】
【仲介手数料無料は怪しいですか?】
価格交渉はしてもらえますか?
価格交渉もご希望に応じて致します。
当社は多数の取引実績もあり、値引き交渉の経験も豊富です。
矢島敬章
新卒から不動産業界一筋。なんとなく足を踏み入れた不動産業界ですが、今では「天職」と呼べるほどに。自信があるので、強引な営業・しつこい電話は一切しません。あなたの不動産探しのパートナーとして理想の住宅を見つけます。「ないものはない!」とはっきり言いますが、満足していただけるご提案を致します。
スーモで見つけた物件でも内見出来ますか?
スーモやアットホームなどに掲載されている物件もご案内可能です。
当社でお取り扱い出来ない物件も時々ありますので、お気軽にお問い合わせください。
新築戸建しか紹介してもらえないのですか?
土地・中古戸建て・新築戸建・中古マンション・投資物件・賃貸マンションなど、不動産業者が扱える物件はすべてお取り扱い可能です。
売主さんから仲介手数料が支払われない物件に関しては、仲介手数料が必要となります。どうぞご了承ください。
宅地建物取引士の資格を持っている人に担当して欲しい
当社は、宅地建物取引士の資格保有者しか不動産業務に関わりません。ご安心ください。宅地建物取引士損害賠償責任保険にも加入しています。
しつこい営業はして欲しくないのですが、本当にしつこくないですか?
しつこく営業されるのは自分たちも嫌いなのでしません。
楽しく家探しをして欲しいと思っています。
社長の本音→【営業マンをやまめした・・】
給料が安いですが、住宅ローンは組めますか?
個別にご相談していただくことをオススメします。
住宅ローンの借入は可能でも、家計に無理が生じるような場合もあります。秘密厳守で丁寧に相談に応じさせていただきますので、ご連絡ください。
建物の保証はありますか?
新築戸建のアフターサービス保証は、売主さん(建売業者)が保証します。
どこの不動産会社で購入しても保証は同じです。
新築戸建の場合、お引渡しから10年間は、基礎構造部分の瑕疵担保責任が法律で義務付けられているので、どこの建売も保証がついています。
ローン手続き代行料は必要ですか?
当社では、住宅ローン手続きのお手伝いを致しますが、手数料は一切頂きません。
諸費用の見積りが、不動産会社によって違うのはなぜですか?
登記費用等に関しましては司法書士、土地家屋調査士、
銀行事務手数料に関しましては銀行、
への支払いとなるので、どこの仲介会社を通しても実際には同じ費用になります。
火災保険は、保険期間や保障内容の選び方、保険会社により価格が異なってきます。
見積もりは目安の概算なので、少なく見積もることも、多く見積もることもできます。
当社では、実際の費用が見積もりより高くならないように、余裕を見て多めに算出するようにしています。
見積もりは、安いほうが印象良く見えるため、安く見積もる仲介業者も多いので注意が必要です。
購入後も引っ越し代など費用が必要となるので、物件価格の1割ほど余裕を持って物件を探していただければと思います。
参考記事→【新築戸建諸費用の内訳表】
売主から直接買った方がよくないですか?
売主業者から直接購入する場合は仲介手数料は必要ありません。(売主業者から直接購入できない物件もあります。)
手数料は発生しませんがひとつだけ注意が必要です。売主業者は自社物件を販売しているため、ゴリ押しされてしまう場合があります。「勧められて勢いで申し込んでしまったけど、やっぱりやめたい」という相談も過去に数件ありました。直接申し込む場合、申込金を要求されることも多いようです。価格交渉も自分ですることになります。冷静に判断するために、できるだけ他社物件も多数見学して比較検討することがオススメです。もちろん100点満点ならば即決しても問題はありません。
大手不動産会社ではないので不安です
当社はとても小さい会社です。
お客さんとの信頼関係で成り立っています。ご購入頂いたお客様からは感謝のお言葉をいただくことが多くいつも感謝しています。看板もないので、お客様の声やクチコミなどをご参考にして頂き、実際にご自身の目で確かめていただくしかありません。
「楽しい・誠実・最高の提案」をいつも考えながら、お客様のために何が出来るかを考えています。
購入後も楽しくお付き合いさせていただけるよう心がけ、いつかたくさんのお客さんたちが集まれる場所になりたいと頑張っています。
家は信頼出来る人と探すことがストレスもなく早道です。共感して頂き、あなたの家さがしのお手伝いをさせて頂ければ本当に嬉しく思います。
*わからないことや疑問に思うことは何でもすぐ聞いて下さい。わからないままだと不安になるものです。安心して家探しをして欲しいと思います。
富田裕子
主婦や子育ての実践を活かせる宅地建物取引士でありたいと奮闘中。”生活を楽しむ”ための住宅購入をして欲しいと願っています。どうしても本音しか言えない不動産屋。
Googleクチコミ