仲介手数料の計算方法は
(住宅価格×3%)+6万に消費税をかけた金額となります。
たま~にですが
「この6万円って何??」
と聞かれます。
本日は正しい仲介手数料の計算方法を解説します。
仲介手数料は宅地建物取引業法第46条第1項で上限額が定められています。
取引される不動産の金額により料率が変わってきます。
200万円以下の部分・・・5%以内
200万円を超え400万円以下の部分・・・4%
400万円を超える部分・・・3%
となります。
仮に3,000万円の不動産の場合
①200万円以下の部分→200万円×5%=10万円
②200万円~400万円の部分→200万円×4%=8万円
③400万円を超える部分→2,600万円×3%=78万円
※2,600万円は3,000万円から200万円以下の部分と200万円~400万円の部分を引いた金額
合計で96万円となります。
これに消費税をかけると
96万円×1.08=103万6,800円となります。
とはいえ毎回、上記のように計算するのは手間なので簡易計算の方法があります。
計算がややこしくなるのは不動産の価格によって仲介手数料の料率が違うからです。
まずは料率を一定にします。
①200万円×3%=6万円
②200万円×3%=6万円
③2,600万円×3%=78万円
①の部分の手数料上限は10万円なので4万円の不足
②の部分の手数料上限は8万円なので2万円の不足
この不足分の6万円を足すことにより
3%+6万円という計算方法になるわけです。
ちなみに仲介手数料というのは上限は決まっていますが下限は決まっていません。
ほとんどの住宅購入者の方が仲介手数料は業者に言われた金額を支払っています。(以前見た記事だと8割以上!!)
成約物件の確認をしている時に当社以外で購入された方は可哀そうだなぁと思ってしまいます。
少し検索してくれれば仲介手数料が0円になる可能性があったのにと。
もちろん全てのお客さんが当店でご契約にならないのはわかっています。
それでも同じ家を買うなら少しでもお得に購入して欲しかったなぁと思ってしまいます。
まだまだ情報発信が必要だし認知されていないサービスはないのと同じだと思っているのでこれからはどんどん情報発信をしていきたいと思います。
【関連ブログ】