Aplace > Aplace株式会社のブログ記事一覧 > よくわかる!【固定資産税】

よくわかる!【固定資産税】

≪ 前へ|よくわかる!【印紙税】   記事一覧   よく分かる!【登録免許税】|次へ ≫

よくわかる!【固定資産税】

カテゴリ:住宅購入に役立つ節税ガイド

家を買ったら、もれなくついてくる税金デス、、

固定資産を所有している人に課税される市税
◎長期優良住宅は税額5年間、2分の1に減額
(一般住宅は3年間)
◎住宅の敷地は課税標準が6分の1に軽減
(土地だけで所有していると固定資産税は高いです)


固定資産税とは?

毎年1月1日現在
市町村の固定資産税台帳に
土地、家屋又は償却資産(これらを固定資産と言います)
所有者として登録されている人に
かかる税金です。

所有者であるかぎり、
毎年!課税!されます。
家を所有したら、所有してる限りずっと払い続けなければいけません、、

必ず、納税通知書が届くので
年4回に分けて納付します。
1年分まとめて納付もできます。

都市計画施行地内の土地及び家屋は
固定資産税とは別に
都市計画税が課税されるので
固定資産税と合わせて
納付することになっています。

支払い期日を過ぎる
同封の支払い用紙が使えないことや
遅滞金が加算さえるので要注意!

毎年4月1日から最初の納期限の日までの間
固定資産税の納税者が
自分の土地や家だけでなく、
他の納税者の土地や家屋の
固定資産税評価額が閲覧できます

自分の土地家屋の評価額に
納得出来ない人は
審査の申し出をすることも可能です。
不当に高すぎると思ったらチェックして
審査し直してもらいましょう。

◼固定資産税の算式
課税標準 × 1.4% = 固定資産税
(固定資産評価額)

◼都市計画税の算式
課税標準 × 0.3% = 都市計画税
(固定資産税評価額)

*不動産業者は不動産の売買に伴い、日割で精算するのでおなじみです(^^)

住宅の敷地は課税標準を軽減

専用の住宅用地(別荘用地は除く)のうち
1戸あたり200㎡以下の部分は、
小規模住宅用地として
評価額の6分の1(都市計画税は3分の1)
課税標準とします。
200㎡超える部分は評価額の3分の1
(都市計画税は3分の2)を課税標準とします。


課税標準の軽減は
土地と住宅の所有者が
別人であっても適用されます。

新築戸建は固定資産税を減額

令和4年3月31日まで
新築された住宅について
固定資産税が課される年度から
一定期間の固定資産税を
減額する特例があります。

全て住居部分で120㎡以下なら
2分の1に減額です\(^o^)/


◼減額期間


新築住宅にかかる固定資産税の計算方法

令和元年中に2階戸建住宅を新築
・認定長期優良住宅
・床面積150㎡
・評価額1,500万円

◼減額の税額
税額評価額   標準税率
1,500万円 × 1.4% = 21万円

◼減額される税額
減額前の税額   限度面積/床面積   減額割合
(21万円 × 120㎡/150㎡)× 1/2 = 8.4万円

◼減額の税額
21万円  8.4万円 = 12.6万円

新築住宅は税制で優遇されてますねー
国策ですね(@@)





≪ 前へ|よくわかる!【印紙税】   記事一覧   よく分かる!【登録免許税】|次へ ≫

タグ一覧

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 更新情報

    2017-07-28
    住宅購入の悩みなど
    お気軽にご質問ください
    ⬇⬇⬇
    友だち追加

    *・.。.相談も無料☆.。.:*・
    ★現地案内無料
    ★ローン相談無料
    ★諸経費算出無料

    2017-07-01



    2017-06-01
    Instagramではオススメのお店や
    不動産屋の日常を暴露してます気づき

    YouTube YouTube #建売おしゃれ

    更新情報一覧

  • スタッフ紹介
  • ブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • アクセスマップ
  • 周辺施設検索
  • 会社概要

    会社概要
    Aplace株式会社
    • 〒461-0005
    • 愛知県名古屋市東区代官町39−22
      太洋ビル2F
    • 0120-644-550
    • TEL/052-979-2230
    • FAX/052-979-2231
    • 愛知県知事 (2) 第22802号
  • Twitter
  • QRコード
  • 不動産総合ポータルサイトいえらぶ参加中

トップへ戻る