不動産はどの物件にも売主さんがいます。
売主さんが不動産業者の場合もあれば個人の場合もあります。
そして不動産仲介業者は
自分の物ではなく「人の物」を紹介するのが仕事です。
つまりが情報を扱う仕事なんです。
以前は今ほどインターネットが発達していなかったので
新聞の折り込み広告を見たり
複数の不動産業者に出向き足で情報を集めないといけませんでした。
市場に売りに出ている物件はほぼ見ることができます。
(収益物件などは少ないです)
以前の情報量は
不動産業者>>>>お客さん
でしたが今は
不動産業者≒お客さん
となっています。
不動産業者とお客さんの情報にほぼ差はありません。
となるとただ物件情報を提供しているだけでは
不動産仲介業者としての価値はないと私は考えています。
物件情報だけを見ると不動産業者は不要です。
住宅を購入する際には物件情報だけが必要なわけではありません。
仲介業者が作成する契約書は様々な調査をしないといけません。
契約金額、引渡の時期の記入はもちろん
建築基準法上どんな建物が建築可能なのか
上下水道・ガス配管の埋設状況
周辺道路の拡幅などの予定があるかどうか
建物の修繕履歴や建物に瑕疵がないか
過去に事件・事故はないか、
などをしっかりと調べる必要があります。
しかし個人間の取引ではここまでやることはないと思います。
つまり契約した後に
「こんなはずじゃなかった」
ということが発生するリスクがあります。
仲介業者と通すことによってこういったリスクの軽減や
責任がどちらにあるのかなどを明確にすることができます。
それ以外にも物件調査を行い適切な金額を査定することもできます。
もちろん不動産仲介業者がいないと
安全な取引ができないわけではありませんが・・。
【関連ブログ】